MENU

トルコ旅行レポ1日目 イスタンブールからカッパドキアへ移動

2023年11月18日~27日にトルコへ旅行へ行ってきました。

トルコ旅行のルートは右回り、左回りなどの周遊方法があるのですが、今回は右回りを基本に少しアレンジを加えた周り方を選択してみました。なぜこの周りになったかは別記事で紹介します。

トルコ周遊コース
目次

出発 羽田空港~ドバイ経由~イスタンブール その日のうちにカイセリへ

2023年11月18日の羽田空港00:05発~06:55ドバイ着10:15ドバイ発~14:25イスタンブール空港(IST)着のEmitatesを利用し、その日のうちにイスタンブール空港(IST)16:10発~17:40カイセリ・エルキレト国際空港(ASR)着のturkishairlinesでカイセリまで一気に移動しました。安旅しようとすると時間が犠牲になります。(超ロングフライト)

成田のチェックイン時間が17日の21:05だったので、21:00には到着し友達と合流しました。とりあえず時間には余裕があったのですが、ここでまさかのトラブル発生。エミレーツから”Your flight time has changed”の連絡が。初日は2回トランジットがあるのでできれば遅れてほしくなかったものの…こればかりは仕方ないので空港ロビーで待ちます。

実際に離陸したのは02:00を過ぎてからでした。いきなり2時間のdelayで先行き不安。

フライトの様子

ドバイまでの深夜便ですが、機内食が出ました。まさかのハイネケンがあったので迷わず注文。出発が遅れたことなんてこれですべてチャラ。

ドバイ着のフライト予定

11月の日本からやってきたので服装は冬仕様。イスタンブールも気候は日本と変わらないので着込んでいたのですが、ドバイの外気温がまさかの26℃。暑かった。

06:55着予定が09:09着で時間が押したものの、ドバイは10:15発だったのでギリギリセーフ。

ドバイ国際空港でトランジット

ドバイ国際空港はとにかく広いです。ターミナル間は電車移動なので、落ち着いて表示を確認します。

中東の方が増え、異国の地に来た感が出てきました。

羽田からの便が遅れた事もありドバイでの滞在時間は1時間を切っていたので、今回はそのまま搭乗を待ちます。

搭乗時間になったので飛行機に乗り込んだものの、またしても30分以上の遅延が発生しました。

イスタンブール空港からカイセリまで

直前でオンラインチェックインすれば良いという甘い考えで(24時間前からチェックインできるのに)、イスタンブール空港に着いたのが14:50。オンラインチェックインは90分前までなので14:40がリミット。完全に間に合いませんでした…。急いでチェックインカウンターへ向かうことに。

そもそも入国審査して手荷物の受け取りしてからでなければチェックインカウンターへ向かえないので、本当にピンチ。日本人は比較的最速で入国審査を通過できるので、そのままイスタンブール空港を走り抜け、肩で息をしながらチェックインカウンターにかけこみなんとかギリギリ間に合いました…。

気を取り直して、イスタンブール空港内の両替所で現地通貨トルコリラに両替し、国内線でカイセリへ向かいます。

イスタンブール空港

日本国内でトルコリラに両替すると手数料が高いかそもそも取り扱いが無いところも多いため、手数料の安い現地での両替がおすすめです。こちらも別記事でまとめてますので、詳しくはこちらへ。

1時間30分の短いフライトでしたが、機内食でホットサンドが出ました。鶏肉とトマトとチーズが入っていて、普通においしかったです。

turkishairlines機内食のホットサンド

カイセリ(ASR)空港からギョレメへ移動

無事カイセリ空港に到着し、手荷物を受け取ります。比較的こじんまりとしています。

カイセリ空港はカッパドキアの玄関口とされており、今回はカッパドキア観光の拠点として人気のギョレメに宿を取ったので、そのままギョレメまで向かいます。

ちなみにカイセリ空港には両替所が無いため、イスタンブール空港で両替しておくのがベストです。空港の外にATMがありましたが、私はうまく引き出せませんでした。

空港をでるとタクシーの客引きが結構な勢いで話しかけてくるので、気をしっかりもちましょう。横断歩道を渡るとギョレメまでのシャトルバスや乗り合いタクシーが何台かいるので、運転手に価格と、どこまで連れて行ってくれるかを聞きます。

ちなみにシャトルバスもタクシーも基本的にクレジットカードが使えないため、必ず事前に現地通貨トルコリラかユーロへ両替しておきましょう。(何度も言う)

シャトルバスの方が安いのですが、なんだかすぐには出発できない様子だったため、最終的に6人乗りの乗り合いタクシーでホテルまで連れて行ってもうことにしました。(1人500TL≒当時のレートで2,300円くらい

カイセリ空港からギョレメまでは約80分~90分とgooglemapで表示されたのですが、実際には60分で到着。早く着くのは大変ありがたいものの、体感150kmくらい出てたと思うのでちょっと怖かったです。トルコの交通事情、運転が荒い。

ギョレメの宿に到着 洞窟ホテル~hidden cave hotel~

hidden cave hotel

ホテルに到着したのは現地時間で20:00過ぎになりました。

今回はギョレメ中心街にほど近い、hidden cave hotelにお世話になりました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

好きなことをして暮らしたい地方住み29歳会社員。旅行や日常生活で役に立ったことを中心に配信中。コツコツ貯金と投資を続けて7年で金融資産1000万円達成。

コメント

コメントする

目次